最近のスマホって画面も大型化されてきてるから両手で操作することって多くないですか?

うんうん
わたしも電車乗ってたり荷物持ってない時は両手かもー
現在私がメインで使っているスマホはiPhone8 Plusなんだけど、かなり大きくてね・・・
とても片手じゃ扱いきれないんですよね。
それでも電車のつり革持ってる時、バックを持ってる時、その他の事情で片手で操作せざるを得ないことが多々あるんですよね。
あなたもきっとそうかと思うんですが、そんな時に楽に操作できたらいいなーって思いませんか?
今回は基本機能だけど、意外と知らない人が多い。
そんなスタンダートテクニックをご紹介していきます。
画面を半分にする
片手操作のネック
画面の上まで指が届かない!
そんな時はホームボタンを押し込まない程度に軽くダブルタップしよう。
画面が半分になれば楽々届きますね。

元に戻すときは同じように軽くダブルタップするか、1回押し込めばいいぞい
ホーム画面を楽々移動
ホーム画面を右へ左へ移動する。
これはまぁ、どこからスワイプしてもいいんですが比較的楽な方法もあったりします。

ちょっと参考画像が小さいけど見えるかな?
画面の下にページを示す〇印があると思います。
この〇印を押して行きたいページに行くこともできるんですが、その左右の余白を押してもページを移動できるのでやってみてください。
まとめ
今回は基本機能だけど、意外と知らないちょっとした小ネタの紹介でした。
片手操作でもスイスイ扱えるようになったら、少し世界が広がりますよ。
これからも知ってたら役にたつ”かも”しれない小ネタを発掘してはご紹介していきます!