ひなこ
この章では、すでに作成してあるGoogleのアカウントを消す方法について学んでいくんだねっ
Googleアカウントを消す際には重要な注意点がいくつかあるから、しっかり確認してからやるんじゃぞ
ゼロボン
※アカウントの削除は慎重に行ってください。
端末内のデータが喪失したり、データが飛ぶ恐れもあります。
端末内のデータがアカウントと連動している際に、アカウントを削除することでデータの閲覧等ができなくなる恐れもあります。
- Googleアカウントとは?
スマホ教室:【アカウントとは?】Googleアカウントを知ろう
- Googleアカウント登録のやり方
スマホ教室:Googleアカウント、Gメールの作り方
アカウント削除は2種類ある
なんらかの理由によって作成したアカウントを削除したいと思った時。 まずはその方法が2種類あることを覚えておきましょう。1、端末からの削除
可能な限りコチラをおすすめします。 端末からの削除では アカウント自体は削除されません スマートフォン本体から、アカウントの連携「だけ」外すイメージです。ひなこ
メールアドレスやパスワードさえ覚えていればいつでも復帰できるってことだね!
本体の設定から削除を行う
歯車マークの「設定」を開き、iPhoneなら「アカウントとパスワード」、Androidなら「ユーザーとアカウント」を開きます。Androidを利用しているおまえさんの場合は、OSのバージョンによって多少表記が異なるぞい
ゼロボン




ここでもAndroidのおまえさんのバージョンによっては表示が無い、なんて場合もある。
そんなときは、画面右上に縦に・が3個並んでるマークはあるかの?
それか本体に「メニュー」を表示させるボタンがあったり、右下あたりに横三本線のマークはあるかの?
いずれかのメニューを開くと、その中に「アカウントを削除」もしくは「アカウントの連携を解除」の項目があるはずじゃ
ゼロボン


アカウントを削除しますか?
このアカウントを削除すると、メール、連絡先などのすべてのデータもモバイル端末から削除されます。
「キャンセル」「アカウントを削除」
こんな感じに。
これは、Googleアカウントに登録されていて、スマートフォン本体には情報を持っていないもののデータが閲覧できなくなるということ。
そもそもGoogleアカウントに情報がなったり、
もしくは、スマートフォン本体に元データがある場合は問題ありません。
ひなこ
どこに情報があるのかをしっかり確認しておかないとねっ
アカウントを削除する
確認が出来たら「アカウントを削除」ボタンを押しましょう。 押すと画面が切り替わって、先ほどまで操作していたアカウントのリストが消えていると思います。 これで完了です。 ※この操作はあくまでもスマートフォンとアカウントの連携を切っただけです。 完全にアカウント自体を抹消したわけではありません。 アカウント自体は生きていますので、必要があれば再度スマートフォンとの連携をすることが可能です。2、アカウントの存在自体を抹消する【※注意※】
繰り返しにはなるが、この操作は基本おすすめはせんぞい
特別な理由がない限りは「1」の端末からの削除にとどめておくのじゃ
ゼロボン
抹消で影響のあるもの
それと、この抹消についてはスマートフォンの設定からは行うことが出来ませんので、ブラウザ(WEB)からGoogleにログインをして、削除の手続きを行っていきます。
誤操作によりアカウント抹消の危険を防ぐために、このサイトでの手順の説明は省きます。
注意事項をよく確認した上で、それでもアカウントの抹消を希望される場合は以下の「参考リンク」より手続きを行ってください。
参考
Googleアカウントを抹消するGoogle Account Help
※しつこいようですが、参考リンクからの抹消をすると後戻りができません。もう一度よく考えて「端末からの削除」ですむのであれば、画面を上に戻し、スマートフォン本体からの連携解除の方法をお試しください。
- 基本的にGoogleサービスの全ての情報が消えます
- Gmailのやり取りやその内容が消えます
- 保存されているアドレス、その他連絡先などが消えます
- Googleフォト内の画像・動画が消えます
- GooglePlayMusicの楽曲・プレイリストが消えます
- YouTubeの関連動画、チャンネル、アップロードした動画が消えます
- カレンダーに保存されている情報が消えます
- GooglePlayのアプリ情報、ダウンロード履歴、連携していたアプリデータが消えます
- 購入した有料コンテンツにアクセスが出来なくなります
- Googleドライブに保存された情報が消えます
できるだけ削除はしない
アカウントの削除は最終手段にしましょう。 それでも削除する場合は「端末からの削除」にとどめましょう。 Googleアカウントに情報を保存しておきたくない場合は、スマートフォン本体の「設定」からアカウント情報を開き、Googleアカウントの同期をしないようにすることができます。 Androidでは「同期」の項目からスイッチを切る。 iPhoneではGoogleアカウントを選択後、出てくる項目のスイッチをそれぞれ切る。ひなこ
むやみにアカウントの削除をするのは怖いってことだね、ゼロジイ
そういうことじゃ
削除する前によくよく考えてから行う必要があるぞい
ゼロボン