非対称型対戦ゲーム「Identity V」本日解禁!!
2018/07/05
1分
今回筆者が注目したスマホゲームはホラー要素も含む「Identity V」という作品です。
”非対称型対戦サバイバルアクション” なんて長ったらしいジャンルになっています。
非対称型対戦とは?
さて、真っ先に気になる要素といえばこの”非対称型対戦サバイバルアクション”というジャンル。
恐らく大半の人にとっては「非対称型対戦」って言われてもナニソレ?となると思います。
非対称型対戦とは
”鬼ごっこ”って遊び知ってますよね?
”缶ケリ”や”ケイドロ(地域によってはドロケイ)”も知っているかと思います。
非対称型対戦とは、まさに鬼ごっこなんです。
非対称を辞書で引くと、
1.ものとものとが互いに対応せず、つりあっていないこと。
と出ています。
鬼ごっこでは鬼役 と逃げ役 に別れて鬼がみんなを捕まえていく、というゲームですね。
言い換えれば狩る者 と狩られる者 、となります。
これは「両者が互いに対応せず、つりあっていない」状況です。鬼役と逃げ役は交わる事がないですよね。
それが非対称型対戦です。
本田翼もハマっている
少し前の出来事とはなりますが、女優の本田翼さんのインスタでパソコンの非対称型対戦でサバイバルホラーに分類される「Dead by Daylight(デッド・バイ・デイライト)」 というゲームにハマっていると話題になりました。
今作はこのゲームに非常に似通っているので、これまでプレイしたくても出来なかった、なんて人にとっては待ち望んでいたアプリになることでしょう。
※どうやら本作はDBD公認のゲームとのことです。
Dead by Daylight(デッド・バイ・デイライト)や今作のIdentity V(アイデンティティV)のような非対称型対戦では、プレイヤーは狩る側と狩られる側に別れて、狩られる側は制限時間まで逃げ回ったり、脱出経路を仲間と協力しあい見つけ出す。
狩る側はそれをなんとかして阻止する流れとなります。
Identity V はどんなゲーム?
Identity V(アイデンティティ V)では「サバイバー」対「ハンター」の形でバトルが行われるマルチプレイスタイルのゲームです。
プレイヤーは4人のサバイバーと1人のハンターに分かれて、サバイバーはフィールドからの脱出を、ハンターはサバイバーの排除を目指すことが目的です。
サバイバー
サバイバーはとても非力です。
ハンターに太刀打ちできるような特別なスキルはありません。
それを特技と知恵と仲間達との連携でなんとか逃げ切ろう。
ハンター
ハンターはそれぞれ独自の能力を持っており、圧倒的なパワーをもってサバイバーの脱出を阻止します。
ロケットチェアに磔にし、動きを封じます。
ハンターのハマりすぎには要注意?
Identity V の配信日はいつ?
iPhoneユーザーのあなた。
iPhone(IOS)でのIdentity V の配信日は今日!今日なんです。
2018年7月5日の13時から正式リリースとなります。
アプリはすでにダウンロードが可能なのでさっそくダウンロードして13時を待とう。
Androidユーザーのあなた。
iPhoneが先にリリースして早くやりたい気持ちが加速していると思います。
Androidのリリースは7月中と詳しくは発表にはなっていませんが、ストアの準備ができればすぐにでもリリースされることでしょう。
それまでもう少しの辛抱!
食事もお腹空いている時のほうがもっとおいしくなるってものです。
Identity V
開発元:NetEase Games
無料