ひなこ
は~い、こんにちわぁ~
ひなこです
今大人気の「IdentityV」
その中でお悩みの方が非常に多い「内在人格」の振り方のオススメ紹介ですよ!
今回もさーくるず8とコラボ中のゲーム実況YouTuber「Hie」さんの動画を元に紹介していくぞい
ゼロボン
ひなこ
逃げ恥だぁ~
VTR、スタートじゃ!
ゼロボン
Hie命名「秘密型」で必須の人格2種
ハンターとの直接対決のチェイス(追っかけっこ)が苦手なあなたにオススメの人格構成。 順番に説明していきますね。オススメ人格1「自らを欺く」

オススメ人格2「転禍為福」

余談「てんかいふく」とは災いや不幸な出来事(アンハッピー)を、イイ出来事(ハッピー)に変えることを指して転禍為福と言います。
ことわざの「禍を転じて福と為す」(わざわいをてんじてふくとなす)ですね。
この人格は、暗号機解読中の感電したとき、ハンターの位置を数秒間表示してくれるという人格。
「自らを欺く」でハンターにバレずに、逆にこっちはハンターの位置を知ることが出来る。
そういった組み合わせなんですね。
ふむふむ、これで解読の失敗も怖くないのぅ
というより、あえて失敗することで状況を読むこともできるってわけじゃな
ゼロボン
よりハンターとの遭遇を避けたい時の人格
なるべく追われたくない、追われてもなんとか逃げ切りたい・・・ そんなあなたは上の二つに加えてこちらを取るのも検討してみてください。
まとめ
ひなこわかったか?
ゼロボン
ひなこ
う、うん
なんとなく
わたし、暗号機のバー出てくるのすごい苦手だから、まさにわたしのための人格だね
Hieさんが秘密型と命名した人格振りじゃの
ゼロボン
ひなこ
わたしは「よるいちさん」がいいって言ったのにぃ~
ぶーぶー
それはやめておくんじゃ・・・
尸魂界(ソウルソサエティ)からコワイ人たちがおしかけてくるぞい
ゼロボン
ひなこ
うぅ・・・
それじゃあ、今回はここまでじゃ
次回のIdentity記事やHieさんの動画も乞うご期待じゃ
ゼロボン
ひなこ
Hieさん、フォロワー増えないぃぃーとか、チャンネル登録増えないぃぃぃとかチキンなこと言ってるから良かったら登録してあげてねぇ~
これ!ひなこ!
ゼロボン
- 前回までのコラボ記事
第2弾
IdentityV(アイデンティティV):暗号解読速度の検証 第1弾
IdentityV(アイデンティティV)機械技師:攻略のポイント
- Hieさんとの馴れ初め
YouTuber「Hie」さんとのコラボ決定!